このブログって形式は、今やウケが悪い部類のWeb形態になる。アクセス解析を見ていても、自分自身のネットの使い方を見ていても「ああ、なるほど」と納得もできる。

だから、逆に今、ブログを書いてる。ブログの中にその時考えていることを書いてる。

特に明確な理由はない。気分が向いたら書く。十数年前、Twitterに書いてたように。

今や、無料のSNSに書く文章は、ユーザーのものではなくて、企業のものっていうのが個人的におや?と思ってる。旧Twitterなんかはそれの最たるもので。

ブログはブログでも、無料ブログスペースでもこれは同じこと。Webサービスの利用規約は、少しずつ変化していくもんだ。


流れを見ていると、今はそうでなくとも将来的にこうなるかな、と予想を立てられる。

だもんで、2008年、それまで他のスペースに書いた文章を、すべてこのドメイン内に移行した。

2024年の今になって、あーこれ本当にやっておいてよかったな、と感じる。

記事を気に入って頂けた方は、上にあるいいねボタンを押して頂けると嬉しいです。プロフィール:レコーディングディレクター、作編曲家、トラックメーカーのかたわら、レースシミュレーター・フライトシミュレーターのWeb管理、日英翻訳、フライトシミュレーター実況配信をやっています。滋賀出身千葉在住。WindowsとStudioOne使い / Spotify他各音楽配信サービスでアルバム、シングル配信中です。僕のセレクトしたプレイリストも随時更新中してます。 => Tetsuya Tanaka on Spotify