そういえば、昨年7月の記事でこんなことを書いたなーと思い出しまして。
じゃじゃじゃじゃあ、ってことで、2024年の1月版、更新です。
まずは、つい最近ThreadsやらInstagramのストーリーズにも載せた、Mike Portnoyのファーストテイク的なやつ。今まで聴いたことのない曲を、ドラムレスでMikeに聴いてもらってどう彼がプレイするかって動画。これ良かったなぁ。
100%楽しんでるのがいいよね。
Dream Theaterは、高校時代に”Images and Words”をコピーしたり聴いたりしてました。次のアルバム”Awake”もちょろっとかじったかな。まさに、Mike Portnoyがいた初期のDTなので、胸熱。大学で知り合ったドラムの後輩も彼が好きだったなー。これを見ていの一番に思い出したのがその後輩でしたw
あとやっぱりZara Larsonはいい。
テンションを上げたい時に聴くのがThe Policeのこれ。
ライブ版ならではのスピード感が素晴らしいし、20代の頃の彼ららしいなぁと感じるのが、原曲より少しBPMを上げてるのよね。
最近、ちょっとしたスキマ時間に”Emergency”というゲームをやるのがマイブームで、それの音楽がなんとなく頭で鳴ってます。
あーSWAT送らなきゃとか、ドクター送らないとダメかーとか、2スロットは次の現場用に残したいとか無条件に考えてしまうテーマ。
昨年7月の記事では、Spotifyがうんぬん書いててそれで思い出したけど、この記事現在でサブスクしてる音楽配信サービスは、Apple Musicです。
色んななつかしプレイリストをミックスして、30代手前くらいまでのプレイリストを作ってみました。
音楽サブスクは、2012年のRdio(サービス終了)から始まり、Spotify、Deezer、Apple Music(初期)をそれぞれ少しずつ、その後、Spotify Premiumを何年か使ってから、Tidalを1年ほど嗜んだのちに、Apple Musicに戻ってるといった流れ。
音質的にはTidal一択なんだけど、日本での正式サービス前でもあるので、日本の曲が少ない。さっきみたいな懐かしプレイリストを作っても、あーそのアーティストがないかー、となって。
で、日本で展開しているものでいち早くDolby AtmosにAppleが対応したのと、何気にLosslessも対応してるというので、今のところそこに落ち着いている感じです。多分、Tidalが日本でサービス開始したなら秒で戻りますけど。
てことで、最近聴いてる曲からはじまり、最近使ってる音楽サービスの話題もちょろっと。
さて、半年くらい経ったらどうなってるかなー。Appleのままいるかなー。噂されてるSpotify HiFiはどうなるかなー。そのあたりも楽しみです。