【2017-02-08 初版】
自らWebサイトを立ち上げる前、DTM職人の皆さんが各々SMFファイルを公開していたサイトがありました。そこの門戸を叩いたのがこの記事の日付くらいの時期になります。もしかしたら1999年だったかも知れません。覚えている限り、GS音源推奨のサイトなのに、ただフォーマットを合わせただけのXG音源で作ったものをアップロードしたあの日から、ネットを通じて数々の方と交流を持つきっかけになりました。稚拙なエディットだった筆者のSMFデータを良いと仰ってくださった皆さま、本当にありがとう。いつか筆者に来るべき日が来て、思い出してくださる方がいらっしゃるなら、このあたりからネット活動を始めたよっていう一つの目印としてこの記事を残します。
そして、願わくば、1998年から2000年あたりに関わった方のなかでログを持っていらっしゃる方は、当サイトのコンタクトからご連絡頂けるとありがたいです。
様々なブログサイト、SNS、ツールの登場で、度々ログを保存している場所は行き来したのですが、やはりというか、自分のスペースに残している文章は気付いたら膨大な量になりました。そして、ネットを始めて来年で20年(執筆時点)になるのも驚きです。言葉遣いや考え方の移り変わりは自分で見返しても面白いです。
たまにまた見返すであろうこのアーカイブ、ご覧になっているあなたも楽しんで頂けると幸いです。
Tetsuya Tanaka
記事を気に入って頂けた方は、上にあるいいねボタンを押して頂けると嬉しいです。プロフィール:レコーディングディレクター、作編曲家、トラックメーカーのかたわら、レースシミュレーター・フライトシミュレーターのWeb管理、日英翻訳、フライトシミュレーター実況配信をやっています。滋賀出身千葉在住。WindowsとStudioOne使い / Spotify他各音楽配信サービスでアルバム、シングル配信中です。僕のセレクトしたプレイリストも随時更新中してます。 => Tetsuya Tanaka on Spotify